8月9日に令和7年度「納涼盆踊り大会」が行われました。
清楽園にて、ご利用者、ご家族、来園された皆様と共に、楽しい夏のひと時を過ごしました。
来園された皆様、ほんとうにありがとうございました。
はじめに、ハーラウ・オ・カレイプーラマの皆様によるフラダンスが披露されました。
色鮮やかなハワイアンの衣装と南国を感じさせる音楽に合わせて、華やかで素晴らしいダンスのステージを魅せていただきました。清楽園がまるでハワイになったかのようでした。ご利用者やご家族の皆様も手を叩いて楽しまれました。ハーラウ・オ・カレイプーラマの皆様ありがとうございました。
次に、カラオケ大会が行われ、ご利用者の代表の3組が練習してきた歌を大きな声で真剣に歌われました。
皆様すばらしい歌声でした!
審査の結果、、、「汽車」を歌われた高橋スミ様が優勝されました!
おめでとうございます!
優勝賞品の大きなお菓子のトロフィーにとても嬉しそうな顔をされていました。
最後は「炭坑節」と「清楽園音頭」を皆様で踊りました。
来場の皆様の笑顔がたくさんみられました。
天気も良く素晴らしい納涼盆踊り大会になりました。
暑い日が続いております。今年は地球温暖化の影響に加え「ラニーニャ現象」の影響による暑さと言われています。年々、夏が暑くなっており、工事現場の方が着ている扇風機の付いた空調ベストを着てみたいと思う今日この頃です。このまま温暖化が進むと、そう遠くない未来には外へ出る時に宇宙服のような防熱冷感服を着ないと暑さに耐えられないような世の中になっていくのでしょうか?笑
これからも皆様に楽しんでいただけるように努めて参ります。